KindleオーナーとKindleUnlimitedとPrimeReadingの違いを解説

Amazon(アマゾン)では2017年10月からPrime Reading(プライムリーディング)が始まり、本に関するサービスが3つあります。マンガ好きな人にとっても便利なサービスですが、各サービスの違いがすこしわかりずらいので違いをまとめました。特に電子書籍リーダーKindle(キンドル)ユーザーにとって知っておいて損はない各サービスの特徴をしっかり把握しておきましょう。

amazonの本サービス

まず読み方から説明します(`・ω・´)

1.Kindleオーナーライブラリー

2.Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)

3.Prime Reading(プライムリーディング)

それぞれ無料だったり有料だったりと料金が違います。 同じアマゾンが提供しているサービスですが違いがあります。

初心者にとってはよくわからないですよね。 それぞれの特徴をまとめました。

1.Kindleオーナーライブラリー

対象:プライム会員

価格:プライム会員なら追加料金なし

特徴:1冊だけ無料

ジャンル:漫画・雑誌・洋書・絵本 タイトル数:和書2万冊

アマゾンプライムの特典の一つです。 スマホからは見れないため、kindleが必須です。 2万冊の中から1冊だけ無料で読め、本の選択肢が多いのが最大の特徴です。 アマゾンプライム会員は年会費3900円(月額換算325円)なので利用料金325円とも考えられます。

公式サイト:《Amazonプライム会員登録》無料体験で使えるお急ぎ便の詳細はこちら

2.Kindle Unlimited

f:id:kaizoku-diary:20201128091138j:plain

対象:アマゾン会員
価格:月額980円
特徴:スマホから見られる
ジャンル:漫画・雑誌・洋書・絵本
タイトル数:和書12万冊

完全に漫画や読書好きのためのサービスと言えます。 他のサービスと違いスマホやパソコン、Macからも見ることができるのが最大のメリットです。 ジャンルも豊富で、週刊誌・ライトノベル・児童書・実用書と幅広いジャンルから選ぶことができます!

↓30日間の無料登録はこちら↓

3.Prime Reading

f:id:kaizoku-diary:20201128091028j:plain

対象:プライム会員
価格:プライム会員なら追加料金なし
特徴:読み放題
ジャンル:漫画・雑誌・洋書・絵本
タイトル数:和書・洋書含め約900冊

アマゾンプライムの特典の一つです。 数百冊の中から好き放題読めるのが最大のメリットです。 デメリットは始まったばかりだからか選べる選択肢が少ないことです。

無料アプリ『Kindle』をダウンロードすればスマホからも見られます。 アマゾンプライム会員は年会費3900円(月額換算325円)なので利用料金325円とも考えられます。

公式サイト:《Amazonプライム会員登録》無料体験で使えるお急ぎ便の詳細はこちら

まとめ

少しややこしいですよね(-_-;) 大きく分けるとアマゾン会員向け(月額980円)とプライム会員向け(月額325円)と言えます。 自分にとって何が一番良いサービスなのか把握して上手に利用してください!

※タイトル数に関して洋書数は考慮せず和書だけに絞った数字になっています。