生前退位や婚約ニュースから考える天皇制の廃止論

最近起きている天皇に関するニュース天皇制の廃止論・皇室不要論をまとめました。

天皇家に関するニュース

昭和天皇物語(1) (ビッグコミックス)
 
女性皇族の悩みの1つは、結婚すると皇族の人数が減ってしまうということだ。現在の皇室には、陛下を除いて全部で18名の皇族方がいらっしゃる。そのうち、未成年の愛子さまを除くと、未婚の女性皇族は秋篠宮家の眞子さまと佳子さま、三笠宮家の彬子さまと瑶子さま、高円宮家の承子さまと絢子さまの6名だ。最年少の佳子さまも、今年12月に誕生日を迎えられると23才となり、全員が「結婚適齢期」にあるといっていい。一方で、未婚の男性皇族は10才の悠仁さまだけだ。

秋篠宮家の長女・眞子さまの婚約報道が流れ、婚約に伴い皇籍離脱や女性宮家の創設などの問題も話題になりました。現在の皇位継承順位は皇太子徳仁親王(57歳)、秋篠宮文仁親王(51歳)に次いで悠仁(10歳)が3位。

50歳以下では悠仁が唯一の皇位継承資格者。つまり悠仁が結婚して子どもに男の子が生まれなければ90年後くらいに跡継ぎが誰もいなくなることが決定しています。悠仁自身もそうだけど、結婚相手もプレッシャー物凄いことになりそうだ…。大奥復活の可能性も否定できません。

天皇陛下の退位を実現する特例法は9日午前、参院本会議で採決され、自由党を除く全党の賛成で可決、成立した。自由党は採決前に退席した。陛下の退位日は特例法の施行日。法律に時期は明記されていないが、2018年末に陛下が退位して皇太子さまが新天皇に即位し、19年元日に改元する日程が有力視されている。

天皇陛下が83歳と高齢のため公務が困難であるのは周知の事実です。経緯としては「体力の限界を感じるし生前退位したい」という意見に対して「憲法上、無理。死ぬまで働いてください」という流れでしたが、「流石に無理がある」「ブラック企業よりも大変だ」ということで今回の特例法となりました。

平成(元号)という日本独特の文化はデメリットしかなく、廃止してほしいです。西暦に統一しませんか。世界的に見て異文化ですよ。誰も「もう元号という仕組みなくしたほうが便利じゃね?」という発言はしないのでしょうか。宮内庁の禁句になっている気がします。ここら辺は国民の総意であると忖度していただければ幸いです。

HUNTER×HUNTER モノクロ版 21 (ジャンプコミックスDIGITAL)

HUNTER×HUNTER モノクロ版 21 (ジャンプコミックスDIGITAL)

  • 作者:冨樫義博
  • 発売日: 2012/12/04
  • メディア: Kindle版
 

人気漫画『HUNTER×HUNTER』21巻でこんな台詞があります。メルエム「何故あのようなゴミが王を名乗るのだ」シャウアプフ・「人間の世界ではよく見られる現象ですね。知も才もない無能者が血の繋がりやコネクションのみで不相応の地位に即くこと…」メルエム「何という不条理。木偶の為政など百害を生むだけ。痴愚生物の所行と言わざるを得ぬわ」

今の天皇陛下や次の皇太子殿下が無能かどうかはわかりませんが、そういった能力で判断していないことは間違いありません。政治に関与しているわけではないので、公務にあたって特に能力も必要ないんですけどね…。あえて言えば語学力と穏やかな人柄が要件定義でしょうか。

日本の象徴という意味不明な憲法

天皇の国史

天皇の国史

  • 作者:竹田 恒泰
  • 発売日: 2020/08/13
  • メディア: 単行本
 

ちなみに誰しもが一度は「天皇陛下は国民の象徴と言うが、象徴って何だ?」と思ったことでしょう。考えれば考える程ミステリーです。戦後のGHQにはもっと仕事をしてほしかったし、トチ狂った人間が決めた法律を何十年も守る必要はないと思います。価値観は50年くらいで大幅に変わりますよ。

例えば公式の場ではスーツという価値観も、戦後くらいから定着したものだと思います。高温多湿の日本に西欧文化を取り入れても合わないと思うんですが…。またビジネスにおける「髭を剃る文化」も近年生まれたルール?ですよね。

明治時代は新卒(という概念があったのか不明ですが)が入社初日から髭生えてても問題なかったと思います。集団的自衛権や自衛隊の存在など改憲が問題になることが多いですが、本来は「改憲は定期的におこなうもの」として考えたほうが非常に合理的だと私は思います。

世界の王室から考える王室の必要性

Wikipediaを見たら2016年12月時点で王室がある国は27カ国だそうです。20世紀入り、革命やクーデター、国民投票などにより、君主制を廃止する国が増えたそうです。最近ではネパールが王政を廃止したそうです。日本も国民投票で王室を廃止するかどうか決めたほうがいいと思うようになってきたぞ。

実際にほとんどの国が王室制度がないため絶対に必要なものではないことは証明されています。海外の要人の接待は誰かがやらなければいけないと思いますが、「被災地訪問」とか国内行事に関して改めて考えた際に「中止しても誰も困らない」と思いました。むしろ税金が使われなくなって得する気がします。

様をつける違和感

本記事でも一応は「さま」をつけていますが、何故「さま」をつけるのでしょうか。「天皇=偉い」の理屈が不明です。この部分を明確に説明できる人は存在しないと思います。確かに仕事は大変だろうし、ねぎらいの気持ちはありますが、こちらが依頼したわけでもないし、「勝手にやっている」という見方もできます。

彼らからすると「俺も好きでなったわけではない」という気持ちでしょうね。なりたい人がなればいいのではないだろうか。百歩譲って皇族に限定して選挙みたいにすれば今回の特例法みたいな法律も不要です。皇族が立候補したり、任せたい奴を投票する制度って素敵ですね。

国民投票による廃止の是非

日本国憲法第1条には「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。」とありますが、全然同意していないぞw 生まれた瞬間に同意したことになっている憲法ってなんだろうね? それなら「天皇制って必要?誰にする?」って10年に一度国民投票をしてほしいと思いました。