【バイト辛い!】辛いと思う5つの理由&乗り越える5つの方法

バイト辛い、辞めたいと思ってはいませんか?今回は、みんながバイト辛い、辞めたいと思う理由を1位から5位までランキング形式でご紹介します。また、バイト辛いと思う時に乗り越える方法を5つも併せてご紹介いたします。

「バイト辛い」と悩んでませんか? 

ブラックバイトに騙されるな! (集英社クリエイティブ)
 

バイトが辛い時には行きたくない、辞めたいと思ってしまうことがあるでしょう。仕事内容や体力面はもちろん、人間関係も大いに関係していますよね?バイト辛い、辞めたいと思った時、どうすれば“バイト辛い”という思いを乗り切ることができるのでしょうか?

こちらでは、みんながバイト辛い、辞めたいと思う理由の1位から5位までをランキング形式でご紹介いたします。また、バイト辛いと思う時に、その気持ちを乗り超える方法も合わせてご紹介いたします。バイト辛いと悩んでいるならぜひ読んでください。

バイト辛い!辞めたい理由ランキング

第1位:上司や同僚との人間関係が悪い

第1位の理由は、上司や同僚との人間関係が悪いことでした。これは、バイトに限らず正社員の雇用形態でもいえることですが、バイトの場合は特に人間関係が悪いと即“辞めたい”に繋がるでしょう。

そもそもバイトの場合、仕事内容はそこまで責任を伴うものではありません。中にはブラック企業で、雇用形態や賃金に関わらず、重たい責任を嫁している企業もありますが、大体の場合仕事内容についてはバイトだからと免除されることもあるでしょう。

そのため、バイト先での気持ちの良し悪しに一番影響するのが人間関係になるのです。上司が不公平で一人に仕事を押し付けたり、他の人をえこひいきすることもありますし、きつくしかりつけることもあるでしょう。

また、同僚との仲があまり良くなくて、気まずい気分で仕事をしなければいけないこともあります。そもそも、バイトの働き方は、正規雇用と比べると一生勤め上げるという働き方ではないことが多いでしょう。そうなると、人間関係が悪くバイト辛い、行きたくないとなれば、辞めたい思いに直結してしまうのです。

第2位:長く働ける職場ではない

第2位は、長く働ける職場ではないからでした。学生バイトの場合、社会経験を積むためや、おこづかいを稼ぐためにバイトをしていることがほとんどでしょう。またフリーターの場合は、求職中のつなぎであったり、仕事が無いからとりあえずでバイトしていることも多いでしょう。

どちらにせよ、ここの職場で長く続けることができるのか?と考えた時、将来が見えないと、そのバイトを続けることが辛いと感じるようです。

長く続けられない理由はたくさんありますが、求人の時にはバイトから社員登用ありと聞いていたのに、実際には過去5年一人もいないことを知ったり、お給料につられて働き始めたけれど体力が持たないこともあります。こうなると、長く続けられる仕事ではないことを知り、バイトが辛い、辞めたいと感じてしまうのです。

第3位:バイトが想像以上に疲れる

セブン-イレブン ブラックバイト物語

セブン-イレブン ブラックバイト物語

  • 作者:ナスシ
  • 発売日: 2020/05/16
  • メディア: Kindle版
 

第3位は、バイトが想像以上に疲れるからでした。最初は緊張感もあり、体の疲れに気づかないのですが、バイトに慣れてきて少しゆとりが出てくると、最初に思っていた以上に疲れるバイトだなと気づくことがあります。

「もっと楽だと思っていたのに、意外としんどかった」「夜勤くらい大丈夫だと思っていたけれど、疲れがたまってバイトが辛い。」という理由から、バイト辛い、辞めたいと思ってしまうのです。

しかし、お金をもらって仕事をすると言う事は、それなりの対価を払う事となります。なかなか楽で楽しくて、そのうえお金も稼げると言うような仕事を差がずのは、砂の中の米粒を探すかの如く蒸すかしいと考えた方がいいと思います。それより、今の状況を楽しく過ごせるように自分の心を変えてみると意外とスッキリするかもしれません。

良く調べなかった方が悪い、お金をもらうのはそんなに楽なことじゃない、と言われてしまうかもしれませんが、体力や精神力には個人差があり、無理なものは無理なのです。そのため、想像以上に疲れるからという理由で、バイトを辞める人も多いのです。

第4位:仕事が嫌になったから

第4位の理由は、仕事が嫌になったからでした。これは徹底的に嫌というよりも、「なんだか思っていた仕事と違う」「もっと面白いと思ってた」などのライトな感覚の嫌であることも多いようです。

バイトは、就職よりも簡単にスタートできるのが利点ですが、その分仕事内容を深く考えたり調べたりせずに、応募してしまいがちです。そのため、いざ始めてみてその仕事自体に興味が持てないことに気づいてしまうのです。

バイトでも、特に長時間働く人にとって、仕事に興味が持てないというのは辛いものです。これならば、もっと興味がもてる仕事に代わりたい思ってしまうのもしょうがないでしょう。バイト辛い、辞めたいと思う理由の一つに、仕事が嫌になったからというものがあるのです。

第5位:求人内容と実際の仕事内容が違っていた

第5位の理由は、求人内容と実際の仕事内容が違っているからでした。バイトをするにあたり、人間関係、給与とともに、仕事内容はバイトを続けるか否かを考える点で、非常に重要なポイントになるでしょう。

人間関係は入ってみないとわかりませんが、仕事内容はきちんと納得した上で入ってきたにも関わらず、いざ仕事を始めてみると、最初と話が全く違うことも少なくありません。しかも、良い方に違うことはまずなく、ほとんどの場合が悪い方に違っているのです。

求人内容と実際の仕事内容が違うことは、正直に仕事内容を記載すれば人が集まらないから嘘をついていることが多いのです。つまり、そのほとんどが誰もが選ぼうと思わないような仕事内容であるため、バイト辛い、辞めたいと思ってしまうのです。

バイト辛いと思う時に乗り切る方法

退職代行マニュアル 明日から会社に行かなくていい

退職代行マニュアル 明日から会社に行かなくていい

  • 作者:桐畑 昴
  • 発売日: 2019/12/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

さまざまな理由でバイト辛い、辞めたいと思う理由がわかりました。辞めたいとまでいかなくても、バイト辛い、行きたくないと思う事は多々あるでしょう。だからと言ってすぐにバイトを辞められるとは限りません。

こちらでは、バイト辛いと思った時に乗り切る方法をご紹介いたします。どのようにすれば、バイトを頑張ることができるのでしょうか?どうぞごらんください。

バイト先で好きな人を見つける

男性、女性とどちらか同姓ばかりの職場では、厳しいと思いますが、バイトを楽しく乗り切るためには、バイト先で好きな人憧れの人を見つけると一番の励みになりますしバイトへ行くことも楽しくなります。また、バイト先に良い人がいなければ、お客さんや取引先など、よく接する方で良いので、好きな人を探してみましょう。

もし、すでに彼氏彼女がいる場合は、好きな人ではなく、同性でもいいので尊敬できる人、憧れの人を見つけてみましょう。好きな人がいると、ついつい目で追ってしまいますよね?見ているだけで幸せだったり、もしかしたら今日は楽しく話せるかも?と思うだけで、バイトに行くのが楽しくなるでしょう。

憧れの人をみつけて、どうすればあんなに素敵になれるのか、その秘訣を盗もうと頑張ることもいいでしょう。バイトの辛い面から目をそらせるには、好きな人、憧れの人を見つけるのが一番なのです。好きな人が見つかれば、バイト辛いという気持ちを乗り越えて、バイトを頑張ることができるでしょう。

欲しいものをリストアップする

バイトをするための目的を決めておくこともバイトを頑張って続けるためのコツと言えるでしょう。何かしたい事や買いたいものなど、お金の為にバイトを頑張るつもりでされるといいと思います。このように何かを楽しむためにはお金が必要であると言う事です。

ポイントは、思いついたことをすべてノートに書き留めていくことです。「ディズニーランドに彼女と行く」などの些細なものから、「アメリカに2週間海外旅行する」などの当分達成出来なさそうなことまですべてを書き留めるのです。

そして、達成できたことから横線で消していきます。リストが半分ぐらいまで減ってきたら、新しいものを書き込みます。横線で消された量に比例して、さまざまな体験をしていることがわかりますし、そのためのお金を、辛いバイトで稼いでいることも目で見てわかります。

このように、辛いバイトを頑張るおかげで、買うことができたもの、体験することができたことを明確にすることによって、バイト辛いと思う時を乗り切ることができるでしょう。

本気で次のバイトを探してみる

バイトがつらくて悩んでいるときは、新しいバイトにチェンジするのも一つの方法です。バイトがつらい理由は色々あります。仕事がきついのか、内容が合わないのか、人間関係なのか、残業が多い等つらい内容によって変わってきます。

ツラいまま働くくらいなら、今のバイトを辞めて新しいところで始めればいいのです。今から履歴書を用意して、面接を受けて、一から仕事を覚え直すほうが、精神的にも楽ですよね?

バイト辛いと悩んでいるなら、一度理想のバイトを本気で探してみませんか?残るにしろ、次のバイトに移るにしろ、今のバイト先が辛い気持ちはなくなるのではないでしょうか?

自分の中で期限を区切ってみる

バイト辛い、と働くことへのモチベーションが上がらないのなら、一度自分の中でバイトを辞める時期を決めてしまうのも一つの手です。実際にバイト先や同僚には伝えずに、自分の中だけであと○カ月で辞める。と辞める日付を決めてしまいます。

何故そうするかというと、バイトが辛い理由にまわりへの気遣いで疲れを感じているということも含まれているのではないでしょうか?共に働く人たちと円滑な関係を築くのは大切なことですが、気疲れしてしまいバイトが辛いと感じてしまえば本末転倒です。

そんな時に、自分の中でバイトを辞める時期を決めていれば、「どうせ辞めるから」と今までよりも気楽に過ごせるのではないでしょうか?無責任になったり、仕事を適当にこなすことではなく、今まで使い過ぎていた気遣いをしないように自分自身で仕向けるのです。

変に気を遣わず、思い切った行動や仕事ができれば、気が楽になって案外良いバイト先だと感じるかもしれません。バイトが辛いと思っていたけれど、こんな風に過ごしても大丈夫なら続けられるなと感じることもあるでしょう。

必要以上に気遣うことを辞めた結果、万が一バイト先で気まずくなったり、うまくいかなければ実際に決めていた日程でバイトを辞めてしまえばいいのです。いずれにせよ、バイトが辛いという思いはしなくなるでしょう。

【番外編】辛くないバイトに転職する

もし、今のバイト先が辛いと感じているのではなく、“バイトをする(働く)”ことが辛いと感じているのなら、少しでも気分がまぎれるような仕事に転職してみるのはいかがでしょうか?そもそも働くことが辛い、バイトをしてもすぐに辛くなって辞めたくなってしまう人もいるでしょう。

そんな人におすすめなのが、一日行けば終わるバイトです。これならば辛いと感じる前に、バイトが終わってしまいますし、万が一勤務中にバイト辛いと思ったとしても、あと数時間我慢すれば解放されるのです。これならば、バイト辛いと悩むこともなくなるでしょう。

一日で終わるバイトは色々ありますが、登録制のバイトが良いでしょう。出勤日を自由に選べる工場勤務であったり、イベントサポートの仕事、コンサートスタッフ、繁忙期だけの販売のお手伝い、引っ越し業務など、最短一日で終わる仕事は探せばいくらでもあります。

長期雇用ではない分収入は不安定になりますが、バイト(働くこと)が辛いと感じたら、翌日の仕事のエントリーをしなければいいのです。これで、バイト辛いと感じることはなくなるでしょう。

関連記事:楽な仕事大全集!年代別・精神的・女性向けの楽な仕事や探し方まとめ

まとめ

世間の人がバイトを辛い、辞めたいと思う理由や、バイト辛いと思う時に乗り越える方法をご紹介いたしました。ご紹介したような方法を試してみても、何をしてもバイト辛いと思うなら、思い切ってバイト先を変えてみてもいいのではないでしょうか?

正規雇用に比べて、気軽に転職できることもバイトの利点の一つです。転職をすることによって、本当に働きやすいバイト先と出会えることもあると思います。